【セミナー】Twitterのビジネス活用セミナー
※このセミナーは終了しました。参加者の感想等はこちら。
今、ビジネスにおけるTwitter活用が注目されています!
SNSコンサルティング会社「SCULPTOR株式会社」の代表である池島様をお呼びし、Twitterのビジネスにおける活用方法や、今後の展望についてお話しいただきます。
その他、Twitterのビジネス活用事例や、マーケティングの観点からどのような運用を行っていくべきかのお話しもあります。ぜひ、ご参加ください!
(お申し込みはこちら)
セミナーの目的・特徴
■Twitterを活用し、自社ビジネスにどのように活用できるかを学ぶ。
■Twitterを利用し始めたばかりだが、どのように成果につなげれば良いかわからない方、成果につながっていない方が、今後どのように活用すべきかを学ぶ。
■服装は自由です。お気軽にお越しください。
進行形式
セミナー形式
セミナー講師
SNSコンサルティング会社
SCULPTOR株式会社 代表取締役 池島 寛悟様
SCULPTOR株式会社 代表の池島です。
弊社は生まれて間もない会社ですが、
Twitterを使って社員を採用し、Twitterをきっかけに顧問と出会い、Twitterからお仕事のお問い合わせを頂き、Twitterを使って外部提携先を増やしています。
Twitterで全てが完結することは難しいかもしれませんが、あらゆるビジネスシーンにおいて強力な「きっかけ」になることは間違いありません。
これからも市場が伸びる分野ですので、強力なSNSのアカウントは資産になり、あなたのビジネスを強くしてくれるはずです。
ブラッシュメーカー会計事務所
共同代表 税理士 坂根 崇真
ブラッシュメーカー会計事務所
代表 税理士 河野 大佑
開催日時
2020年2月2日(日) 15時~17時(10分前の14時50分にはお越しください)
開催場所
〒102-0076 東京都千代田区五番町12番地6 五番町マンションB1F
Wave市ヶ谷 (ブラッシュメーカー会計事務所)
■アクセス
電車でお越しの場合 :JR線・地下鉄各線(都営新宿線・東京メトロ南北線・有楽町線)市ヶ谷駅から徒歩3分
持ち物
パソコン、スマホ、筆記具など。
服装
自由(清潔感のある服装でお越しください)
定員
15人
※満席
参加費用
3,000円(税込)
(お支払いはこちら)
想定参加者
経営者や士業(弁護士、司法書士、社労士、行政書士、税理士、中小企業診断士など)など、Twitterを活用したい方
セミナーの参加ルール
1:様々な職業、年齢、性別の方が参加されるため、社会人としてのルール・マナーにご配慮をお願い致します。
2:セミナーの最中に迷惑行為が発覚した場合は、セミナーの途中でもご退場いただきます。
(お申込みはこちらから)
投稿者プロフィール

- 【プロフィール】
一般社団法人 全国第三者承継推進協会 理事
税理士
【メディア実績】
Yahoo!ニュース、livedoor ニュース、Smart News、幻冬舎GOLD ONLINE
ほか
【著書】
相続実務のツボとコツがゼッタイにわかる本 (2021年3月18日発売)
https://amzn.to/38qcPOc
【メディア運営】
税理士による相続メディア:あんしん相続税 などを運営(合計:月間10万PV)
【経歴等】
業界最大手のデロイトトーマツ税理士法人の出身であり、売上高数千億円規模の外資系企業の申告や、個人資産百億円規模の方の税務相談経験も多数あり、創業から上場まで対応可能。
また、士業など専門家1,500人以上の団体「全国第三者承継推進協会」の理事に就任し、後継者不在の会社の第三者承継を推進している。
【事務所情報】
ブラッシュメーカー会計事務所:東京・神田にオフィスを構える税理士事務所です。
最新の投稿
相続税・生前対策2021.03.19【お知らせ】出版!相続実務のツボとコツがゼッタイにわかる本
投資家向け2021.03.10資産管理会社とは?設立メリットデメリットを資産運用に強い税理士が解説
投資家向け2021.02.23クレジットカードのステータスについて資産運用に強い税理士が解説
お知らせ2020.12.10【税制改正速報】令和3年度税制改正大綱 検討事項
シンプルでカスタマイズしやすいWordPressテーマ
ビジネス向けWordPressテーマ「Johnny」はシンプルでカスタマイズしやすいテーマです。ぜひ一度お試しください。